買ってから考える

<投稿頻度鈍化中>ゲームとフィギュアとガジェットとバイク(690SMC R)にお金をかける人のログ。

MSI モバイルモニター Optix MAG162V レビュー

セールで激安だったので、用途も考えず買ってみました。

MSI モバイルモニター Optix MAG162V

f:id:xmatz:20220224123751j:plain

ゲーミングギアでお馴染みのMSI製です。

モバイルモニターといえば、前にKickStarterで詐欺に遭ったTAIHE Geminiを思い出しますね……。

 

f:id:xmatz:20220224123753j:plain

開封。最近では珍しいくらいにしっかりした梱包です。安心感はありますよね。

 

f:id:xmatz:20220224123755j:plain

内容物はモニター、HDMI to miniHDMIケーブル、USB-C to Cケーブル、USB-A to Cケーブル、マニュアル・バウチャー類。

 

f:id:xmatz:20220224123809j:plain

モニターは革調のカバーに包まれています。内側はベロア調でモニターにも優しそう。

マグネットで固定するため、持ち運びの際も外れるようなことはなさそうです。

 

f:id:xmatz:20220224123819j:plain

モニターはグレアタイプ。

設置の際に指紋が目立つのでモバイルモニターとしては不向きな感じです。

アンチグレアのフィルムを用意したほうがよいでしょう。

 

f:id:xmatz:20220224123813j:plain

本体裏はマウントもないので、基本的にはこのカバーをスタンドとして使う必要があります。

 

f:id:xmatz:20220224123823j:plain

右側には給電/入力のUSB-Cポートが2基、miniHDMIポート。

通常サイズのHDMIポートの方が使い勝手はいいですが、miniでも癖のない入力があるのはありがたいです。

消費電力は多くなく、液晶モニターに搭載されたUSBポートからの給電で使用できました。

 

f:id:xmatz:20220224123828j:plain

左側に電源ボタン、OSD操作用のジョグレバー、イヤホンジャック。

正直ジョグレバーの操作感はあまりよくなく、普通のボタンのほうが良かったですね。

 

f:id:xmatz:20220224123825j:plain

底面に滑り止めとステレオスピーカー。モニター内臓のスピーカーらしく低音が弱めで、スカスカ感は否めません。

必要最低限といった感じですが、出先で使うには十分なレベルだと思います。

 

f:id:xmatz:20220224123834j:plain

スタンド機能はこのようにカバーをひっくり返して使用します。

 

f:id:xmatz:20220224123838j:plain

角度は溝に合わせて2段階の調整が可能です。

見た目的にも機能的にもキックスタンドがほしいですね……。

 

f:id:xmatz:20220224123841j:plain

更に傾斜をつけるとここまでいけますが、画面の反射が強いので出番はなさそうです。

 

f:id:xmatz:20220224123847j:plain

PS5に接続してみました。フルHDですが高精細なのできれいに見えますね。

残像感も気にならず、ゲームも特に不満なく遊べそうです。

 

f:id:xmatz:20220224123849j:plain

現状がデュアルディスプレイなので、垂れ流し用の動画再生モニターといった感じに使っています。

もう1台PCを導入したら、そのPCのメインモニターとして使う予定です。

 

コスパは悪くないものの、改善の余地は多々あり……。

スペック的に基本的な部分はしっかりと抑えられており、特にポート関連の過不足がないので十分に使えるものだなとは感じました。

適当なUSB給電で動いてくれるのも、手軽に使えてポイントが高いです。

中華メーカーのモバイルモニターが2万円前後、それよりちょっと高いくらいなので、MSIブランドの安心感があるのは購入理由にはなるかなと。

 

まあこんなものかな感もありますが、もう少しだけ細かい部分にも力を入れてほしいところ。

個人的にはスタンド、モニターの表面処理、底面ベゼルの太さあたりが改善されると、もっと使い勝手が上がるのになーと感じざるを得ません。

グレア液晶の発色は好きなのですが、設置方法的に指紋が絶対についてしまうのはいただけない……。

何回も買うようなものでもないので、最初からしっかりと作り込んでほしいものです。