買ってから考える

<投稿頻度鈍化中>ゲームとフィギュアとガジェットとバイク(690SMC R)にお金をかける人のログ。

FlexiSpot 電動昇降式デスク E7H レビュー

モニターを新調して、大きな机が欲しくなったので初の昇降デスクを買ってみました。

FlexiSpot 電動昇降式デスク E7H 

注文してすぐにめちゃくちゃ重い箱が届きました。1人で組み立てるのが億劫になる重さです……。

PREDUCTSの天板が欲しかったのですが、E7Hと合わせられる白天板の発売はないとのことだったので、公式の安い天板にしました。

 

フレームの箱は意外とシンプルな中身をしています。

大きい、重い以外は組み立てやすい部類かなと思いました。

 

ビスや電源ケーブルなど。ケーブルクリップやベルクロテープがおまけで付いてきました。

 

大体1時間ほどで組み上がりました。とにかく大きいのでスペースの確保が重要です。

これは一番下(63.5cm)にセットした状態。前に使用していたGARAGEの机より気持ち高いですかね。

 

こちらが最大(128.5cm)まで上げてみた状態。スタンディングとして使ってもかなり高めです。

昇降時の音も大きくなく、かなり滑らかに動かせますね。

 

こちらはマグネット式の配線隠しのカバー。

ロゴの主張が強いのが気になります。裏側にして隠せないかと思ったのですがくっつかず……。

 

更に後ろにケーブルホルダー。

スペースが大きいので使い勝手は悪くないのですが、穴を開けてセットするタイプだったので、位置調整が大変でした。

 

こちらが昇降設定を行うリモコンです。

マニュアルで調整するのはもちろん、高さを設定してワンタッチで変更できるようにすることも可能です。

 

今回のモデルのリモコンには、充電に使用可能なUSB-Aポートが用意されています。

基本机の下にくっつけるものなので、頻繁に抜き差ししない給電用に使うのがよいでしょうか。

 

天板の仕様として、側面テープの分割線があることは記載されていたのですが、よりによって手前側に分割線を持ってきているのは謎です。

天板の向きは決まっているので、正直作り手の意識が低いですね。

 

大きなデスクは快適! 昇降なしに天板を選べる机としてアリ

購入してしばらく経ってからこの記事を書いているのですが、昇降機能は殆どと言っていいほど使っていないのが現状。

ただ、きっとそうなるだろうなと思いながら買っていますので、購入を失敗したと思っているところはありません。

 

大きな天板、中央より奥側に支柱が寄ったフレーム、この点だけで探しても要望を満たすクオリティの机が中々ないんですよね。

一番安い天板ですが、デュアルモニターアームを装着しても問題なさそうな剛性感もあり、普通の机として満足度は高いです。 

 

昇降機能自体は気がついたときに使ってみるとかそんなレベルなので、正直評価し辛い点ではあるのですが、ゲームをやるときだけちょっとだけ高くしたいなど、微細な高さ調整ができるのは多少利点に感じます。

 

スタンディングで操作する文化は特に芽生えませんでしたね……。

大体の人がこうなる気がするので、昇降デスクとして買わないほうが後悔もなく、気楽で良いかもしれません。