買ってから考える

<投稿頻度鈍化中>ゲームとフィギュアとガジェットとバイク(690SMC R)にお金をかける人のログ。

キジマ スマートエアポンプ レビュー

久々にバイクに乗ったら明らかに空気の抜けを感じたので、今更ながらエアーポンプを導入。

キジマ スマートエアポンプ

f:id:xmatz:20210905233801j:plain

せっかく買うなら気軽に使える電動が良いなと思い、最近発売されたキジマの新製品を購入してみました。

 

f:id:xmatz:20210905234217j:plain

察しの良い方なら「この製品キジマっぽくないなー」って感じですが、まさにその通りで、中国のNEWO社のOEM品です。

日本のサポートが受けられるだけマシって感じですかね。一応日本語の会社サイトがあったので貼っておきます。

 

f:id:xmatz:20210905233803j:plain

本体に加え、米式バルブのホース、英・仏・浮き輪・ボール用のアダプター、ポーチ、USB-Cケーブル、マニュアルが入っていました。

 

f:id:xmatz:20210905233807j:plain

天面にホースの収納口と接続口、LED、充電用のUSB-Cポートがあります。

中華製品って何故かUSB-Cを採用しているものが多くていいですよね。

この点はOEMで良かった感あります。国内の企画ではこうはならなさそう。

 

f:id:xmatz:20210905233825j:plain

フラットなボディなので、バッグ内の収まりはよさそうです。

 

f:id:xmatz:20210905233821j:plain

底面がは吸気口になっています。使用時は塞がないようにしましょう。

 

f:id:xmatz:20210905233811j:plain

充電器に接続するとバッテリーのマークが点灯し、緑になれば充電完了。

満充電でなくても使用可能です。

 

f:id:xmatz:20210905233809j:plain

ホースを抜くと電源が点くようになっています。

これなら不意に動き出す心配はありませんね。(※写真は電池切れ)

 

f:id:xmatz:20210905233814j:plain

ホースは米式のバルブに対応しているので、バイク用に持ち運ぶなら本体を持っていけばOK。

 

f:id:xmatz:20210905233816j:plain

操作は静電容量方式のタッチパネルですが、レスポンスは良好。画面の明るさもいい感じです。

空気圧の単位はPSI、BAR、KPA、kg/cm2に対応しています。

マニュアル、車、バイクなど、それぞれのモードで設定を記憶してくれるので、毎回設定する必要はありません。

ちなみに701 SUPERMOTOは2.0BAR(同乗者や積載時は後輪のみ2.2BAR)が既定値です。

 

f:id:xmatz:20210905233819j:plain

左上のボタンを長押しするとLEDが点灯。

絶妙に暗く、本当に手元を照らせるくらいのオマケです。

 

f:id:xmatz:20210905233828j:plain

使い方は簡単で、ノズルを接続したら電源マークを押すのみ。既定値に達すると自動で止まります。

この手の商品は結構うるさいと書かれていますが、例に漏れずヴィイイイイといった音が出ます。夜間の使用は避けたほうが良いでしょう。

 

エアの数値は多めに表示される傾向。別途エアゲージはあったほうがよさそう

轟音は気になりますが、みるみるうちに空気が入っていくのは楽ちんですね。

炎天下で足踏み式なんて考えられません。

 

ただ、これで空気を入れた後に乗ってみると、若干タイヤがパンパンな感じがします。

KTM純正のエアゲージで計測してみると、設定値よりも0.1~0.2BAR程度多めに入っている模様。

1.9BARの設定で入れるとほぼほぼ2.0BARになりますが、若干多めに入れて正確なエアゲージで抜いていくのが無難でしょう。

 

バッテリー持ちについては、バイク2台分の空気を入れて、残量は50%を切るくらいでしょうか。

ツーリング用途では行く前に入れるだけなので必要十分かなと。

これ1台で完結できる精度だったら尚更よかったですが、空気入れとして重宝するアイテムでした。

 

キジマの他にHUDNAというメーカーからも出ていたので、正直そっちでも良いと思います。クーポン適用したら半額近いですし……。